048-235-0791
ホームページリニューアルのお知らせ
「太陽の家」は、一人ひとりのお子様に寄り添った療育を行っています。お子様の得意なことを見つけて伸ばしたり、楽しんでくれることを見つけて一緒に楽しんだり、できることを一つ一つ増やしていけるように取り組んでいます。
なによりも子どもたちのご家族に寄り添って悩みを理解し、サポートしていきたいと願って活動しています。
様々なプログラムで、今まで体験したことがなかった、できなかった事を「できる」ように。自信を高める療育。
保護者様同士で支え合える場を保護者会という形で定期的に実施しています。参加できるときにご参加ください。
プロの歌手や格闘家、様々なジャンルの専門家との企画や、保護者と一緒に楽しめるイベントが沢山あります。
昼食・おやつの調理活動を通した食育で将来の生活に向けた自立支援に取り組んでいます。調理に必要な買い物、食材選びから行うことで、いつも食べている料理の材料から学ぶことができます。
遊び、学習支援、日常生活訓練、社会性スキルトレーニング、創作活動、運動など、お子様の興味や発達段階に合わせた多様なプログラムが用意されています。
放課後等デイサービスは、支援を必要とする就学児童で(小学生、中学生、高校生)障がいのあるお子様や発達に特性のあるお子様が放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。個別の発達支援や集団活動を通して、家と学校以外の居場所づくりをしたりお友だちとの関わりをつくったりすることができます。
放課後等デイサービスは「障害児給付費の対象」となります。お住いの市町村に申請を行い受給資格を得ることで、国と自治体から利用料の9割が給付され、原則として1割の自己負担金でサービスを受けることができます。
利用できる日数は、お住いの自治体の福祉課(福祉事務所)が決定いたします。
車での送迎を行っております。平日は下校時間に合わせて学校までお迎えに行き、利用後にご自宅までお送りします。土曜日ははご自宅にお迎えに伺いに行き、ご利用後にはご自宅までお送りします。
支援時間は学校のある日が放課後から18:00で、学校のない日(土曜日・長期休み)は10:00から16:00です。祝日、年末年始は休業します。
お子様にも教室の雰囲気や周辺の環境をご覧いただきたいので、可能であればぜひご一緒におこしください。