9月はまだまだ暑い日が続いていたため、外に出るのが難しく室内での活動がほとんどでした🥵

9月に太陽の家IIIで行った室内活動を、少しご紹介します🎶

制作活動では、季節に沿った制作物を作っています😊

今回は9月…ということでサンマにしました🐟

新聞紙で形を作って、その上からアルミホイルで包んで作ります!

顔を描いたり模様を描いてみたり…とそれぞれ可愛いサンマがたくさんできました♪

地域清掃では、太陽の家の周辺をまわりながらゴミを拾って行きます🗑️

普段は外をまわるのですが、この日は気温が高かったため室内での活動に切り替えています🙌

室内では、いつも自分たちが使っているロッカーのカゴやおもちゃ、部屋の窓などもキレイにしてくれました✨

感覚遊びでは、様々な素材を使いながら視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚で楽しむ遊びを行います😊

今回は、指先の感覚やバランスを学ぶ遊びとして、積み木をどれだけ高く積めるかゲームを行いました!

たくさん形があるため、大きさや安定するかどうかを考えながら進めていきます👀💭

途中で崩してしまっても、また積み直して諦めない子どもたちでした🌟

今回の体力アップでは室内で板渡りやケンケンパなどの種目のコースでトレーニングを行っています💪

晴れている日は外で行うこともありますが、この日は室内で体を動かしました😆

バランスをとりながら、板渡りやバランスボール、バランスボードなどを使って取り組んだり…

輪っかの中に足を入れ、ケンケンパをしたり…

室内でもばっちり運動ができました(*^◯^*)🎶